年間損益の調整技・クロス取引で税金対策!源泉徴収された税金を取り戻せ!

年間損益の調整技・クロス取引で税金対策!源泉徴収された税金を取り戻せ!

クロス取引を便利に使う

 株式投資をしている人なら気にしているだろう年間損益。勿論、利益が沢山あれば嬉しいのだがなかなか上手くいかなかったりもする。この年間損益ですが、あくまでも利益確定した売買した取引が対象となります。保有銘柄の評価価格からの損益ではありません。

1月~12月の年間損益で利益が有るというコトは、利益分の税金を納めるんですね。多くの人は特定口座(源泉徴収あり)の口座で取引をされていると思うのですが、確定取引の度に利益があれば税金が引かれるんですね。

勿論、損した場合は既に徴収されている分と相殺して納める税金が計算されます。ここら辺の仕組みは証券会社によっても違うかもしれないのでご確認下さい。

最終的には年間損益が重要です。いーぱい儲かってしまっている場合には多くの税金が引かれていますからね。

さぁーあなたらなどうする?

クロス取引と言う技を知っていますか?

 私も名前は知っていて何をするかも知っていましたが、何のために利用するのかはあまり理解していませんでした。しかし調べてみると税金対策に使う技でもあったんですね。

え?何故?

って感じですよね。

私も今年に関してはタマタマ年間損益がプラスとなっておりましたが、保有株の中に大きなマイナス評価となっているモノがありました。

今年は利益確定した売買はプラスだけど保有株で大きなマイナス評価がある。

これって本当にプラスなのだろうか?

年間損益だけ見たら今年はプラスだったと自慢したくなるのですが、違うだろコレ。

マイナス評価の株は保有し続けますか?

 マイナス評価の株ってどこまで保有しているか迷いますが、長期投資目的だったりするとなかなか手放せない銘柄もあるかと思います。

もし保有し続けないのならその年のうちに損切りしてスッキリし、年間損益を確定してしまえば良いと思います。しかし保有し続けたい場合が問題なのです。

年間損益が大きくプラスの場合、きっと多くの税金が引かれています。この引かれた税金を取り戻せないか?

きっと多くの人が考えるはずです。

そう年間損益の利益を減らせば税金が戻ってくるんじゃない?

利益分の20%ですかね。

もしも利益が50万だったら、税金が10万。

この税金減らしたくないですか?

しかも持ち続けたい保有株で50万の評価損があったらどうしますか?

クロス取引で利益減らしちゃえば

こんな時、クロス取引で年間利益を相殺しちゃえばどうだろうか?

確かにそのうち値上がりするから一時的にでも損するのは嫌だと言うのなら仕方ありません。しかし無駄に税金をj払った上に、評価損の銘柄が永遠に値上がりしなかったらさらに損です。

それなら得するタイミングで一度決済しちゃえばどうだろうか?

株式市場が始まる前に評価損の銘柄に対して売り注文と買い注文を入れておく。もちろんなり行き注文で同数。

すると注文が成立した価格で決済されます。もし売りの注文でマイナス50万であれば年間損益はプラスマイナス0となり、税金が還付されることになる。

また買い直しもしているため、保有銘柄の評価損が0となり気分的にもリセットされる。勿論、この銘柄に関しては損した事には変わりない。しかし無駄な税金を納めなくても良くなり得することもある。

ただ手数料分は負担する必要がありますので注意してください。

他にもある税金対策

また複数口座持っている人は、すべての口座のトータル年間損益で税金を考えることができます。大きくマイナスになっている口座があった場合には確定申告すると良いでしょう。また大きくマイナスになった年も確定申告で3年間の損益で相殺可能なので確定申告しましょうね。

株式会社大和総研 (著), 税理士法人柴原事務所 (監修)

株式投資カテゴリの最新記事