サブドメインサイト閉鎖でアクセス増を狙う方法!

サブドメインサイト閉鎖でアクセス増を狙う方法!

先日、私の運営していたブログを一つ閉鎖しました。正直、自分の得意な分野でもなかった為、記事のアップも殆どしていない状況が続いました。一人で3つのブログを運営するのは無理がありましたね。

それでも若干のアクセスは日々あり迷っていたのですが、毎日のアクセスが5以下が1週間続いたので思い切って閉鎖しちゃいました。

そして閉鎖した一番の理由、本サイトのアクセスアップ増を狙うことも挙げられます。

え?何でブログを閉鎖することで本ブログのアクセス増の期待をするのか?

疑問に思われる人もいるかもしれません。

コレは私も以前から気にはしていました。

サブドメインが本ドメインに与える影響について。

コレを言って理解出来る人と出来ない人がいるかと思います。何?サブドメインって・・・。と思う人もいますよね。

今回はドメイン管理について少しばかり記事にしたいと思います。

ドメインとサブドメインについて

サイト・ブログ運営をしている人なら大抵の人は知っているはずです。インターネット上の住所であるURLを取得することを。

「○○○○.com」

みたいな奴です。コレをドメインと呼ぶのですが、インターネット上で重複しないドメインであれば誰でもお金を支払えば取得することが可能です。

実はこのドメインを一つ持っていれば、いくつでも派生することが可能です。これをサブドメインと言います。

「△△△.○○○○.com」

こんな感じです。持っているドメインを主にして、頭の部分にアドレスを付加することで重複しないサブドメインを幾つでも作成することが可能です。

サブドメインは多くのサイトで実績あり!

実はこのサブドメインを利用する方法は、色々な企業で取り入れられているやり方です。サイトに掲載するジャンル毎に分けるやり方だったり、国によって分けるやり方であったり様々なシーンで見かけることがあります。

だからサブドメインを使うコトの弊害は基本的にはないハズなのですが・・・。

そしてドメインも一つ維持管理していれば、サブドメインはユーザーが自由に作成・削除できる大きなメリットもあります。

基本的にサブドメインで作成するサイトは別サイトとして扱われ、「Google Search Console」にも別サイトとして登録が可能です。

だから完全に別サイトとして扱うことが出来ます。

コレ凄くないですか?

ドメイン一つあれば、ブログを100個作成することも可能なんですよ。そしてドメイン維持費用も1個分で良いんですよ。ちょ~裏技でしょ。

サブドメインが与える影響について!

本当か嘘かは私も分かりませんが、サブドメインサイトは本ドメインサイトに影響を及ぼす可能性があることを指摘している人がいます。

コレに関しては、私は「No」と言いたいところなのですが、少し気になる点もあります。

もしサブドメインサイトと本ドメインサイトの記事が似ているジャンルを取扱う場合、検索エンジンに及ぼす影響はあるかもしれません。検索エンジン的には別サイトと認識はしているんですが、似ているジャンルを扱っている場合、ヒット率が分散する可能性があるのではないか?

というコトを少し懸念していました。

主のドメインとサブドメインの関係性。コレはあながち否定できないような気もしております。勿論、サブドメインの使い方次第では主ドメインが活かされるケースもあるのではないか?とも思っています。

ただね、たかが100記事を超えたぐらいのブログ同士の場合だと、良い影響に作用するコトよりも悪い影響に作用する可能性の方が高いような気がしてなりません。

サブドメインが悪影響を及ぼす可能性!

私が先日閉鎖したブログは本サイトのドメインから派生したサブドメインで後悔していたブログになります。確かに記事の内容に使用される言葉が、本サイトの一部の記事と重複する記事がありました。

本サイトも150記事を超えているにも関わらずアクセスの増加率が悪いコトに少し悩んでいました。確かに雑記系のブログなので時間が掛かるのは覚悟していたのですが、それでも成功しているブログとの差が大きすぎないか?

成功しているブログは完全にジャンルを絞っており、雑記系の本ブログとは全然違う結果が現れました。ここら辺が雑記系ブログの難しい点です。しかし雑記系ブログは何でも記事に出来るメリットもあり、ブロガーの人間性が出てくるので面白いことは確かです。

でもね、アクセス数って奴はブログ運営のモチベーションを保つのに必要不可欠です。もしかしたらサブドメインサイトが影響している?って考えてしまった訳ですよ。

だから思い切ってサブドメインサイトを閉鎖したら・・・。

サブドメインサイト閉鎖、数日後に・・・。

「Google Analytics」でアクセス数を分析していたら、3連休というコトも影響しているのでしょうが、少しアクセス数が増えているじゃないですか。

まだ恥ずかしくて公開できるような数値ではありませんが、今までアクセスされていなかった記事にアクセスされている形跡があります。

良い方向に動き始めたか?

まだ閉鎖して3日ほどしか経過していないので、まだまだ追跡調査する必要はあります。ただ、サブドメインサイト閉鎖で本ドメインサイトへのアクセスが増えたとしたら狙い通りの結果となります。

ブログ運営も奥深いモノがあります。

サブドメインと本ドメインの関係は少なからずあるのかもしれません。

サブドメインサイトを閉鎖するに当たって!

もしかしてこの記事を見て、サブドメインサイトを閉鎖しようと考える人がいるかもしれないのでちょっとしたアドバイスを。

本当に閉鎖して良いサイトなのですか?

まずはコレを考えましょう。無暗に閉鎖しても良い結果が出るとは限りません。逆効果に作用するケースも少なからずあるかもしれません。私の場合はサブドメインサイトの一部の記事を本ドメインサイトに移行してから閉鎖しました。

閉鎖時に跡形も無く削除しましょう。WordPressサイトの場合はデータベースの削除までやる必要あります。間違ったデータベースを削除しますと、他ブログに影響を与えますので気を付けましょう。

「Google Search Console」から閉鎖ブログを削除しましょう。コレが一番肝心です。あとはASPサービス等の登録も変更する必要がありますので、忘れずに手続きしましょう。

最後にまとめると

簡単に作れてしまうサブドメインですが、コレを上手く使うかどうかは運営者次第です。メリットも多い反面、間違った使い方をしてしまうと悪影響の可能性も否定は出来ません。

アフィリエイターの中にはドメイン名に拘る人もいる位です。

もし結果が出ないブログ運営者で同じような経験をされている方、サブドメインサイトを閉鎖してみるのも一つの手法なのかもしれません。

ブログ運営カテゴリの最新記事