携帯料金の適正価格を勝手に検証したので武田総務大臣に記事を見てもらいたい。

携帯料金の適正価格を勝手に検証したので武田総務大臣に記事を見てもらいたい。

ここ最近ニュースで取り上げられることの多い携帯料金ですが、適正料金が分かりません。世間一般的に高い高いと言われてますが、結局いくらなら満足するのだろうか?

キャリアも設備整備費用等は当然回収しないとならないわけで。そうやって考えると妥当な価格って?

総務省の方、教えてください。と言いたいところです。キャリアに携帯料金を下げさせるなら、どの程度の価格にしたら良いのか?を伝えてあげないと。っと思うわけです。

実は私も携帯料金は下がって欲しいなぁって思っているのですが、幾らなら満足するか?って聞かれたら答えられません。

だって安ければ安い方が良いじゃん。

でもキャリアにとってはビジネスであり、赤字ではどうにもなりません。だから私なりの適正価格を勝手に導き出してみようと思う訳です。

あと気になるのはテレビ等のインタビューで消費者の方々が答えている携帯料金は本当に通信量を含む利用料だけですか?

あれって携帯の本体料金が入っていませんか?

「携帯料金に幾ら払っていますか?」みたいに聞いていますけど、合計金額で答えてしまいますよね普通は。そうすると携帯本体料金が入ることがあり、ちょっとキャリアやMVNOとの比較がおかしくなってしまいます。やっぱり公正に判断しないといけません。

また携帯料金だけが話題となっていますが、それなら他の通信サービスとの料金比較から適正価格が導き出せるような気がするんですよ。

携帯料金の適正価格を導き出してみる

皆さんの家庭でインターネット利用できますか?

携帯料金で問題になっているのはネットをするための通信料金だと思うのですが、携帯ではなく家のパソコンでネットをする時の通信料金は参考にならないだろうか?

家庭の多くは固定回線を整備してネットが出来るようにしているんではないかと思うのです。この固定回線でのネットですが色々なサービスがあるとは思いますが、今だと光回線を契約されている方が多いのではないかと思うのです。ADSLだったりケーブルテレビだったり他にもありますが、光回線だと仮定して考えましょう。

光回線料金と比較してみよう

光回線の契約プランや割引等にもよりますが、私が知っている限りだと光回線のネット通信料金は4,000円~6,000円位かと思うのでココでは5,000円にしましょう。

しかもこの料金は使用量無制限です。

一つの回線を分岐させたりWi-Fi飛ばしたりすれば、家の中であれば家族みんなで使用量無制限に利用出来ます。スゲー。

使用量無制限だと比較にならないので、月間50GB使っていると考えたらどうか?って思うのです。4人家族全員でWi-Fi、その他パソコン等で使用していたらそれ位いきませんかね?映画みたりすることが多いともっといくかもしれません。少なく見積もっておいた方が参考になると思うので50GBにしましょう。

そうすると1GB当たりの月間料金は

5,000円/50GB=100円(円/GB)

え?マジで?

そうしたら20GBで2,000円です。(((´∀`))ケラケラ

こう考えると2,980円はまだ高いかもね。

光回線と比較すると今のスマホの料金体系ってちょっと高すぎませんか?

NHK受信料と比較してみよう

電話とは違いますが通信を利用したサービスを提供しているNHKの料金と比較してみてはどうだろうか?これ仕組みこそ違いますが、電波を使って映像配信しております。

映像と動画を比較対象にして良いのかは不明ですが、消費者からしたら違いはありません。

映像を動画として配信したら相当な通信量となるハズです。Netflixで映画やドラマといった動画を視聴した際のデータ量は1時間1GBらしいです。2015年の総務省の調べでは平日のテレビ閲覧平均時間は171分だそうです。そうすると約3時間なので1日3GBの消費量です。

(テレビを動画換算した月間通信量)30日×3GB=90GB

NHK受信料は衛星放送を入れて月に2,200円程度です。

そうすると1GB当たりの月間料金は

2,200円/90GB=約24.5(円/GB)

そうすると20GBで約500円です。

公共の電波を使用しているNHKですら20GBで500円しか取っていません。

そうすると2,980円って。。。。

消費者の使用量を考慮していますか?

光回線、NHKと比較してしまうと、20GBで3000円は高くないですか?

もしこの料金が適正だと仮定した時、20GB使用する人ってどの程度いるんですか?

因みに私は1カ月の4G回線を利用した通信量は1GB~2GBです。結局、家ではWi-Fi利用ですし、出先で動画観ないので4G回線での通信量はそれ程いりません。

だからそういう通信量が少ない人向けの安いプランを作って欲しいんですよ。

3,000円/20GB=150(円/GB)

2GBなら300円です。((´∀`))ケラケラ

単純に1GB当たり換算で算出するのは乱暴かもしれませんが、1,000円で使える通信量は?

これをキャリアに考えて貰えると良いと思うのです。

1,000円あれば5GB位使えませんか?

5GBで1,000円ってプランあったら最高なんだけどな。

武田総務大臣に伝えたいこと(届いたら嬉しい)

私なりの考えから勝手に幾つかの比較パターンで適正料金を算出してみました。テレビの電波と比較するのは乱暴かもしれません。

ただ最後のドコモさんが20GBで2,980円で考えている報道をみて思ったこと。

「20GBも使わない!」自分はですが。

消費者が使用する適正な通信量から通信料金を算出してサービス提供して頂けるとよろしいのではないかと考えるのですがどうでしょうかね?

おそらく多くのユーザーは自分の通信量が把握できてなく、少しお多めな通信量プランを契約しているのではないでしょうか?

20GBで2980円はまだ高いような気がしますが、もしこれをベースに考えるのであれば次のようなプランにしてもらいたい。

0〜10GB→200円/GB

10〜20GB→最大2980円で150円/GB

こんなプランなら誰もが納得だと思うのです。みんなが恩恵を受けるような料金プランを期待しております。

<スポンサーリンク>

雑記カテゴリの最新記事